垂水区

子どもの居場所

4月、新学期になり初めての子どもの居場所「うちらんち」

4月、新学期になり初めてのうちらんち。『ただいま!』『お帰り!ずいぶん背が伸びたね!』心も身体も会うたびに成長を感じます。 大人が何も言わなくても子供達は自ら、勉強スペースへ。 宿題が終わったら、何をして遊ぼうか。マンカラ、トランプ、折紙、...
未分類

『お帰り』の声かけに躊躇なく『ただいまっ』と返してくれる!子どもの居場所「うちらんち」

学校が終わってお友達と一緒に駆け込んできてくれるお友達 『走ってきた!』と息切らしながら入ってきてくるお友達 毎月、楽しみにしてくれてるのかな、と嬉しいです。
事務局

子どもの居場所「うちらんち」令和4年度第一回目開催しました!

次回の「うちらんち」は、5/30(月)です。お手数ですが、毎回お申込をお願いしております。
事務局

2月28日(月) 子どもの居場所 こころ育つ・かいてき空間「うちらんち」 開催しました♪

次回も子どもたちの参加を楽しみにしています♪ 3/22(火)15:00-18:00(〆切16日) 3/28(月)15:00-18:00(〆切21日)
事務局

こどもの居場所事業のネーミングが変わりました。

こころ育つ・かいてき空間「うちらんち」 私たちの居場所「うちらんち」は、地域の子どもが、「ただいま〜」と帰って来てくれて、「おかえりー」と迎えてあげる 学校でもなく、家庭でもない、こどもたちが安心できる第3の場所。 【事業内容】◆学習支援学...
都市型里山再生

「多様な主体で支える地域の里山づくり」オンライン勉強会

「多様な主体で支える地域の里山づくり」と題して、髙田知紀先生(兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 環境計画研究部門 准教授)をお迎えしオンライン勉強会を行います。須磨区・垂水区にある「多井畑西地区」が『都市型里山』として再生されます。里山を保全活用し、関わる人すべてがその豊かな恵みを享受し、人と自然、人と人とのかかわりが増えることにより地域全体が元気になるには、どのように取り組めば良いのでしょうか?